身銭は痛いが役に立つ

ガレージ空調をコツコツ進めてる、奧さんはガレージのエアコンは反対で理由は

電気代みたいだが、電気代を稼ぐロボットが熱で故障したら毎月口座にお金が

入りません。

価格comの東京標準年間電気代というのがありまして、これが4万チョイ

ガレージは週に1日も行かないし、24時間もいないので電気代は5千円もいかないだろ

と説き伏せました。

そんで身銭で買ったので円満解決です。

我が家には5台のエアコンがあって2台ほどは使ってないのですが、外してくるのも

面倒だし穴の処理や壁の日焼けのみっともなさを考えて購入です。

レイアウトは色々考えましたが設置工事は自分でやるので、手間とコストをかんがえて

 

このへんに付けます。

 

壁は板金と凸凹なので型紙を正確に切って室内機を吊るように色々と加工をします。

 

 

 

壁の段差を埋め合わせるために16mmの角パイプを加工して壁にはってエアコンを

吊り下げます。

まだ壁に装着はしていませんが、週末までには吊したい。

そして鉄板ガレージの壁に70mmほどの配管穴を開けるのですが、70mmのホールソーは

無いし、あっても手持ちの電動工具のパワーでは開きませんから、小穴を円周上に

細かく開けてぶち抜いたら、リューターで凸凹をしあげてグロメットを締めます。

穴の位置を原寸大でシールに印刷したんで、このシールを貼って加工しようとした

んですが。

シールという型紙より固形のテンプレートのほうが正確なので1個造りました。

 

まず中心に6mmの穴をあけてピンクの型版をM6のネジで締めたら円周上の穴に

あわせて3mmの穴を開けていきます。

ぜんぶ開いたら内側の穴に合わせて10mmの穴をあけて(3mmから10mmに拡大し)

てやれば型紙の模様のように70mmの類似穴になります。

あとはリュータでならせば、グロメットをはめて綺麗になります。

ここまで仕上げて週末に電気配線と配管ですね。

資材はホームセンターと通信販売でだいたいそろえてあります。

材料費は1万ちょっとかかってますね。